佐賀市観光協会公式ポータルサイト サガバイドットコム [sagabai.com]


vol.3‐前編‐「カップルの非日常デートにもぴったり!佐賀市中心部ゆったり満喫コース」編

あかねとまみこの「ちかっとよっていきんしゃい!佐賀市」

こんにちは!

最近は佐賀市内の大和酒造さんの「アカカベ」古酒にハマっている桝岡です。

(もちろん佐賀の日本酒を堪能できる穴場スポットも今回ご紹介しますよ〜♪)

 

今回はクリスマスも近いので、

カップルでぜひ周ってほしいコースを考えました!

 

「佐賀市にもこんな素敵なところが?!」

と思うような雰囲気のいいスポットをたっぷりご紹介しますよ〜(^ ^)

 

1日周ったので前編と後編に分けてお届けします!

よそほい処二葉

(画像)
(画像)
最初に訪れたのは「よそほひ処二葉」さん。

こちらで好きな着物をレンタルして、街歩きに出かけます!

 

着物のレンタルプランは着付けまでセットになっているので、

気軽に着物を着て街歩きを楽しむことができます。

 

もちろん男性用の着物もあるので、着物デートで素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

「よそほひ処二葉」さんがある柳町は、

佐賀市の重要文化財にも指定されている歴史ある建物が建ち並び、

恋人との着物デートにもぴったりの場所。

雰囲気のいいカフェや佐賀の伝統工芸品を見れるお店などもあり、散策も楽しいです(^^)。

(画像)

たくさんの着物の中から自分の好きな柄のものを選べます。

種類が多くて10分ほど悩みました笑

(画像)

レトロでポップな柄が好きなのでこの着物に決定!

(画像)

早速着付けてもらいます。

さすがプロの方。

すぐに着付けは完了しました!

しかしまだ終わりではないですよ〜。

(画像)

今回はヘアアレンジ付きの6,500円のプランなので、

ヘアセットもしてもらいます!

(画像)

着物に合うとっても華やかな髪にしてもらって、テンションも上がります♪

「着物が鮮やかだからね~」と赤の髪飾りもつけてもらいました~(^^)

(画像)

完成はこのような感じ。

可愛い着物と髪で街散策!

とっても楽しみです(^^)

 

カップルで一緒に着物を着れば、

普段はなかなか見ない着物姿が特別な思い出になるはず♪

ものづくりカフェ こねくり家

(画像)

お腹が空いたので、次はランチに向かいます。

今回は「ものづくりカフェ こねくり家」さんに伺いました!

古民家ならではの落ち着いた雰囲気で素敵なカフェです。

(画像)

今とっても人気だという「秋野菜たっぷりサラダランチ」を注文しました!

ランチでお野菜をたっぷり摂れるのは女子には嬉しいですよね(^^)

(画像)

ごまドレッシングをたっぷりかけていただきます。

秋野菜季節のお魚レンコンチップなどの素材の味が活かされていて、

とても美味しかったです♪

(画像)

特製あずきプリンも最高!

(画像)

店内では雑貨も販売されています。

(画像)

デートの記念に買うのもいいかもしれませんね(^ ^)

 さがしもの・織ものがたり

(画像)

お次は佐賀の伝統工芸品を見に「さがしもの」さんに。

こちらでは、鍋島緞通をはじめ、デザイン性のある佐賀の伝統工芸品を購入できます。

 

なんと「さがしもの」さんがある旧森永家住宅の敷地内には、

鍋島緞通を製作している様子を見られる実演工房もあるんです!

(画像)

さがしもの」さんに行く前に、

実演工房のある「織ものがたり」さんを覗いてみることに。

(画像)

目の前に貼ってある図案をもとに丁寧に職人さんが織られていました。

(画像)

オーダーメイドの工房のため、現在はお客さんの要望に合わせて、

伝統的な模様だけでなくそこに新しいデザインも組み合わせた緞通も織っているそうです。

(実際に職人さんが手を止めてお話をしてくださりました。ありがとうございます)

 

時代の変化とともに伝統工芸品もその時代に合ったものを作るという姿勢に、

鍋島緞通への情熱を感じました。

(画像)

鍋島緞通がどのように作られているかを見た後で、

実際の商品を見に「さがしもの」さんに伺います。

(画像)

店内には鍋島緞通の椅子敷き絨毯などがありました。

(画像)

ちなみに写真の絨毯の模様は鍋島緞通の伝統的な柄で、

中国の花の王牡丹を、蟹がはさみを振り上げた姿に見立てた

「蟹牡丹」がモチーフになっています。

 

「鍋島緞通ほしいけど手が届かない・・・」

と思われた方も大丈夫!

(画像)

お部屋の壁かけインテリアに

手のひらサイズ「ミニミニ緞通」はいかがでしょうか

 

デザインも可愛いので、カップルで一緒に選んでもいいですね♪

紅茶専門店 紅葉

(画像)

前編最後は「紅茶専門店 紅葉」さん。

 

店主の岡田さんが自ら生産者を訪ねて

美味しいと思った国産紅茶を中心に販売されているこだわりのお店です。

(画像)

店内にはすごい数の紅茶が並んでいます!

紅茶好きにはたまりませんね♩

(画像)

ここの楽しいポイントは、

ほとんどの茶葉の香りを「試香」できること!

楽しくていろいろ試しちゃいました笑

(画像)

「焼き甘栗紅茶」は本当に栗の香りがして驚きを隠せない桝岡

(画像)

店主の方にお店で人気の紅茶も教えてもらいました♪

限定生産紅茶の中では「猿島べにひかり」がイチオシだそうです。

 

ちなみに私はチャイが大好きなので、「和のチャイ」をお土産に購入(^o^)

 

カップルの方は2人で1種類ずつ購入して、お家で飲み比べても楽しそう!

 

(おまけ)

(画像)

(画像)

通りもきれいなので歩いているだけで映え写真が撮れます♪

ぜひいろいろな写真を撮られてくださいね。

 

デートにぴったりな佐賀市中心部のコース前編をご紹介しました。

柳町は通りもお店も雰囲気がいいので、デートにとってもおすすめです!

 

後編もイルミネーションの綺麗な場所など、

雰囲気抜群のスポットを紹介するのでお楽しみに♩

Category


一般社団法人 佐賀市観光協会
〒840-0826 佐賀市白山2-7-1 エスプラッツ2F 佐賀市観光交流プラザ
営業時間/10:00~18:30(火曜10:00~19:00、日曜10:00~16:00)
定休日/土、祝日、年末年始
TEL:0952-20-2200
FAX:0952-28-5656
kyokai@sagabai.com


(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.