こんにちは♩福満香紅です♡ はやいもので1年があっという間に過ぎようとしていますが皆さんいかがお過ごしですか? 佐賀へ帰省する方、佐賀から遠方に遊びに行かれる方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにぴったり♡ 今回は佐賀市中心街地をお散歩して佐賀の甘いものをたっぷり楽しんで参りました〜! お土産にもおすすめなのでぜひ参考にしてください( ˆОˆ )
人, 女性, 屋内, 立つ が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
まずは「ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅」のチケットを購入!
このチケット(税込み500円)をご購入頂くと、佐賀市中央大通り沿いにある“佐賀銘菓の老舗”4店舗から 合計500円以上のお菓子がもらえちゃうんです!
(佐賀市観光協会・サガマドで購入できます) では早速銘菓めぐり…!と思いきや、 寒い冬。まずは温まりた〜いと 建物, 屋外, 男, 立つ が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) しるこ一平さんへ♡^^
|
営業時間 12:00~17:00(O.S 16:30) 定休日 月・金 屋内, テーブル, 部屋, 暮らし が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
今年で創業94年。 時代に合わせるのではなく、同じ味、甘さで長年続けられており、ひと口食べれば虜になる甘味が老若男女から愛されるお店です♡ 質のいい材料を見極めて使用していることが長年続く秘訣なんだとか♡
ボウルの中に入っている食べ物低い精度で自動的に生成された説明(画像) わたしは人気の“あわぜん”をいただきました! テーブルの上に立っている女性低い精度で自動的に生成された説明(画像) 100%使用のもちきびと温かくあま〜いあんこが相性ぴったりでした♡ 人, 屋内, 天井, 立つ が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) たくさんお話を伺ったご主人ともお写真を撮らせていただきました♡ ありがとうございました!
お腹も満たされたところで“銘菓めぐり”して行きますよ〜
|
人, 持つ, 食品, 食べる が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) 1軒目は北島さんへ。 人, 屋内, 女性, 食品 が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) 早速チケットにスタンプを押して、お菓子をいただきました(^0^) いただいたのは、“ごまぼうろ”とみんな大好き“丸ぼうろ”! 嬉しいですよね♡
人, 建物, 屋内, 女性 が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) やっぱり定番で人気なのは“丸ぼうろ”と“花ぼうろ”とのこと!♡ じわーっと熱を加えて作る「花ぼうろ」と高温で短時間で焼き上げる「丸ぼうろ」。全く違う作り方の商品であることに驚きました(゚O゚) 確かに“花ぼうろ”はふわっとした食感で“丸ぼうろ”は表面はさくっとしていて、全然違いますよね…!
屋内, 建物, 女性, テーブル が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) この時期は「''花''ぼうろ」と「''丸''ぼうろ」で『花丸』と縁起がいい為、2種類を購入されることもおすすめとのこと♡
ぜひ職人技が光る“丸ぼうろ“などを召し上がってくださいね^^♪
|
店の前に立っている女性低い精度で自動的に生成された説明(画像) 2軒目は村岡総本舗さん! ここでもチケットにスタンプを押してもらいお菓子をいただきます!
いただいたのは“とら焼宗歓”! 村岡総本舗さんで1番人気のお菓子とのことです♡ 女性, ショップ, 食品, テーブル が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) こちらは、長年愛される“切り羊羹”。
メディアに取り上げられ、人気が爆増している“カシューナッツ羊羹”もおすすめとのこと♡ ぜひ色々召し上がってみてお気に入りの商品を見つけてみてください♪
|
建物, 屋外, ストリート, 歩道 が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
続いて3軒目は村岡屋さん。 人, 屋内, 女性, 座る が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) こちらでいただいたのは“さが錦”でした〜!
テーブル, 食品, 屋内, 座る が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
“さが錦”は、蒸し菓子の「浮島(うきしま)」の中に小豆・栗を散りばめ、上下をチョコレートでつなぎ、バウムクーヘンでサンドしたお菓子で、佐賀ならではのお土産の1つです♡
木製テーブルの上に置かれた食べ物中程度の精度で自動的に生成された説明(画像) バウムクーヘン部分が織物の“佐賀錦”にみえることからも「さが錦」という名前になったそう♡
そんな“さが錦”、なんと季節限定商品があるんです♡皆さんご存知でしたか?♡ テーブル, 屋内, 食品, ボックス が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) 冬の今はキャラメル味! 浮島の中にキャラメル、くるみが入っており、キャラメルの風味とくるみの歯ごたえがアクセントとなり、スイーツ好きにはたまらないお菓子です( ˵ > <˵ )
バウムクーヘンを上質なショコラで包んだ“ラ・シャンス”も今の時期おすすめとのこと♡ フランス語で「幸運」という意味があるように ひと口食べれば幸せになれること間違いなしです(*˘︶˘*)♡
人, 建物, 持つ, 女性 が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
|
女性, ポーズ, シャツ, 立つ が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
最後の4軒目は、八頭司伝吉本舗さんへ! 今回は唐人町店がお休みだったので佐賀駅店(えきマチ1丁目佐賀内)さんへ伺いました!
人, テーブル, 屋内, 座る が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) こちらで最後のお菓子をいただきます! いただいたお菓子はひと口サイズの昔ようかん。その名も“昔ひとくち”! 図書館で本を読んでいる女性低い精度で自動的に生成された説明(画像) 4つのスタンプが揃いこの笑顔︎^_^ (指で隠れちゃってるよ〜(⌒-⌒; )笑)
八頭司伝吉本舗さんの定番・おすすめ商品は「昔ひとくち」 いろんなフレーバーが入った、ひと口サイズの昔ようかんです。 いろんな味をひとつの商品で楽しめるのが嬉しいですよね^_−♡
屋内, 人, テーブル, ドーナツ が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) 全国でも類をみない“昔ようかん”。 佐賀のお土産としてぴったりです♪
さ〜て!しるこ一平さんと、銘菓めぐりを満喫し、夜も深まってきたということで、最後はサガ・ライトファンタジーで楽しみましょう♡ |
歩道を歩いている女性低い精度で自動的に生成された説明(画像) 佐賀市の中央大通りが綺麗にライトアップされています♡ 空気が冷たい中で楽しむイルミネーションこそ、この時期の風物詩ですよね?♡
屋外, 持つ, 建物, 傘 が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
ハートの前でもこの笑顔︎^_^♡♡
クリスマスツリーの前でピンクの花自動的に生成された説明(画像) そしてそして、なんといってもクリスマスシーズン! 「唐人町まちかど広場」には巨大なクリスマスツリーがライトアップされています。
屋外, 人, 女性, 花 が含まれている画像自動的に生成された説明(画像) ということでクリスマスツリーの前でも♡
クリスマスツリーの前に立っている女の子低い精度で自動的に生成された説明(画像) 今年は「絆~人々を結ぶ桃色のツリー~」をテーマに飾られ、全体を覆うピンクは優しさや思いやりを表し、リボンは人々をつなぐ意味が込められているそうです♡
令和7年1月19日(日)まで開催されていますので、ぜひ佐賀市へ来たら街なかを歩いてみてください♡
今年ももう終わりですね。今年はあなたにとってどんな1年でしたでしょうか?
私は佐賀市観光親善大使に就任し、佐賀のよかとこを再認識できた貴重な1年でした♡
建物, 屋外, 人, 持つ が含まれている画像自動的に生成された説明(画像)
また来年、皆さまと元気にお会い出来ることを楽しみにしています♩ 皆さんが大切な人と穏やかな新年を迎えられることを心から祈って・・・(*˘︶˘*)♡ |
一般社団法人 佐賀市観光協会
〒840-0826 佐賀市白山2-7-1 エスプラッツ2F 佐賀市観光交流プラザ
営業時間/10:00~18:30(火曜10:00~19:00、日曜10:00~16:00)
定休日/土、祝日、年末年始
TEL:0952-20-2200
FAX:0952-28-5656
kyokai@sagabai.com
(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.