佐賀城下ひなまつりで優雅な気分に浸っています、江頭野乃華です。 ではでは!佐賀城下ひなまつり後編をお届けしますね。 |
さてさて、お腹がすいてきたところで、ひなまつり会場周辺でランチに行きましょう! 私たちが今回、伺ったのは京風茶房おちょぼさん。 (画像) (画像) いつもの味にほっこり。 ちなみに!こちらの「おまかせ花」は、
お腹いっぱいエネルギー補給完了☆ ということで、次なる会場へ向かいます! |
佐賀城本丸歴史館には、とってもキュートで個性豊かなおひなさまがあるんです!! 佐賀市内の小学生が制作したおひなさま約2,000体が大広間に勢ぞろい! (画像)
|
佐嘉神社に到着の2人!! ちなみに、徴古館や柳町観光案内所、SAGA MADO等、 |
最後に訪れたのは、鍋島家伝来の品々がある博物館の徴古館でございます。 まず、中に入って目に入るのが、鍋島家に代々伝わる雛飾りが勢揃いした大雛壇!! とても楽しそうに見ていますね(o^―^o) (画像) こんなにも貴重で繊細な雛飾りが見られることに江頭は感動しましたよぉ。
見てください!かわいい『面かぶり人形』さんです!
さらに、2階に上がると、鍋島邸を彩った花モチーフの工芸品が並んでいます。
まずは、これ。
お次は夏蜜柑で作られた菓子器です。
夕顔、菊、桜、梅…この写真一枚の中に、お花がモチーフのものがこんなにもあるんですよ!! とにかくすごいの一言に尽きます(`・ω・´)
豪華な雛飾りや展示品でを見て、歴史の重みを感じました。
佐賀市のひなまつりの魅力は実際に自分の目で見なきゃ分からないです!! |
一般社団法人 佐賀市観光協会
〒840-0826 佐賀市白山2-7-1 エスプラッツ2F 佐賀市観光交流プラザ
営業時間/10:00~18:30(火曜10:00~19:00、日曜10:00~16:00)
定休日/土、祝日、年末年始
TEL:0952-20-2200
FAX:0952-28-5656
kyokai@sagabai.com
(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.