| 
			 
 皆さま、こんにちは〜! 﨑田です★ 
 さあ!ついに 「かなみとののかの「がばい!ノリノリ★行こうよ、さが!!」」 最終回となりました!!! 
 今回は、今年のコラムをほとんど外で行うほどの“ザ・アクティブ女子”﨑田が 最後はもっと思いっきり動きたいということで… 
 ののかちゃんと一緒に レイクサイド北山へ行ってきました〜! 
 ピクニックをしたり〜、サイクリングしたり〜 これからの季節にピッタリな企画満載です! 
 それではレッツゴー! 
  | 
		
| 
			 
 まずやってきたのは、 佐賀大和IC近くにあるnanaroku pain 佐賀大和 さっそくお店に入っていきましょう! 
 
 わー!お店の中も、パンもかわいいー!! 
 たくさんの種類のパンが並んでいます! 焼菓子もあって、合わせておよそ70種類とのこと! たくさんある中から、大使2人がセレクトしたパンをご紹介します〜 
 
 ★﨑田セレクト まずはこちら!「クロックムッシュ」です! 
 中にホワイトソース、ハム、たまねぎソテー 上にもホワイトソース、そしてチーズが! とろとろのチーズが美味しそうな一品! 
 
 そしてもう1つ! こちらは、「苺のクロワッサンド」です! え、ピクニックで絶対映える! サクサクなクロワッサンにカスタードと練乳クリーム、 そして苺がサンドされた可愛すぎる一品です。 
 
 ★江頭セレクト 
 こちらは、「めんたいフランス」です。 外にも中にも明太子いっぱいの“おすすめ”パン! これは﨑田も美味しいと見ただけで分かります笑 
 
 そして!ののかちゃんがお店に行く度に購入するという「くるみ練乳」 くるみパンに特製ミルククリームがサンドされた、小さくてかわいい一品です! 
 
 2人ともお気に入りのパンをゲット!! さらにピクニックが楽しみになってきました♩ 
 
 それでは、レイクサイド北山へLet’s go〜!! 
  | 
		
| 
			 
 やってきましたー! 
 「ところで“レイクサイド北山”ってなんですか?」と聞こえてきた気がします…! 
 「レイクサイド北山」とは… 6.2kmの北山湖をグルッと囲む広大な敷地に、 
 ロングスライダー「北山モンスターⅢ」や 
 絶景ビュースポット! 
 芝生の遊び場などがあります! 
 他にもレンタルサイクルや貸しボートなど「森で遊ぶ」を体験できる「ウェルカムセンター」や クラフト工作や森林体験など「森を学ぶ」を実感できる「フォレストラボ」 全面リニューアルされた「北山キャンプ場」があり、自然を満喫できます! 
 それではまず!﨑田が1番楽しみにしている ロングスライダー「北山モンスターⅢ」へ! 
 
 プレイグラウンド「北山モンスターⅢ」
 実は私たち、北山モンスターⅢに行く際、少々迷ってしまいました(汗) 「北山モンスターⅢ」へは、まずこの階段を上がっていきます! 
 階段が急な箇所もありますので、小さいお子様などは気をつけてくださいね〜! 
 さあ!着きました!! 全長111mの北部九州最大級のロングスライダー! 北山湖に向けて一気に滑り降りると、 素晴らしい景色を楽しむことができ、爽快な気分になれそう! 
 それでは、まず江頭選手が滑ります! 
 江頭選手、いい笑顔! いってらっしゃーい!! 
 
 あれ、急停止されました、、、 実はこの日、小雨が降る時間があり滑り台が濡れていて滑ることができませんでした、、、 これはもう1回訪れなければ!そんなきっかけづくりになりました〜 皆さんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね! 
 
 ふれあい展望台
 そろそろお昼の時間! ということで、ピクニックをしましょう! 今回は地面が少し濡れていたので、プレイグラウンドから少し上った 「ふれあい展望台」で素敵な景色を楽しんでピクニックすることにしましょう! 展望台へも頑張って階段を上っていきますよ~ 
 こちらも急なところがあるので、根気よく頑張りましょう! 
 展望台に着きました〜 360度見渡せる大パノラマの絶景! 
 こちらは、北山湖が見渡せる最高なスポット! え、とてもとても映えていませんか!? 
 美しい景色を見て、黄昏ていました。 
 
 それでは、絶景をバックにピクニックしていきましょう! 
 
 先ほど購入した、nanaroku pain 佐賀大和のパンと 﨑田が持ってきた小道具たちをベンチに並べてみました! #おしゃピク(オシャレなピクニックの略称)ですね! 「うん!映えてる!」 
 
 写真もたくさん撮れたところで、さっそくパンをいただきましょう! 﨑田が食べているのは、「クロックムッシュ」 口の中がチーズでいっぱいです! ハムとチーズとホワイトソースの絶妙なバランスがたまらなく美味です〜 
 
 ののかちゃんは、明太子がたっぷり!「めんたいフランス」 ののかちゃん:カリカリのパンに明太子がサンドされていて美味しい〜 
 
 さてさてお次は、デザートっぽく甘いパンをいただいちゃいます。 こちらは「苺のクロワッサンド」 苺も2種類のクリームもたっぷり! 「クリームがたっぷりでうまく食べられないいいい」 かわいくて食べ応えのある最高のパンですね! 
 
 さあ、最後はののかちゃんおすすめの「くるみ練乳」です! ののかちゃん:くるみがゴロゴロと入っていてミルククリームは優しいお味でした! 
 
 今回の、ののかちゃんは終始赤ちゃんのようにかわいくて、 この瞬間、この人と、1年間頑張れてきてよかったと感じた﨑田でした〜! 
 おしゃピクを楽しんだところで、お次はサイクリングをすることに! 
 
 
 レイクサイド北山 ウェルカムセンター
 車で少し移動してやってきたのは、 レイクサイド北山の玄関口、レイクサイド北山 ウェルカムセンターです。 自転車やボートの貸し出し、さらに、予約すれば手ぶらで湖畔BBQも楽しめちゃいます! 
 今回は、北山湖畔の自然を巡ってサイクリングをすることにしました! 
 せっかく2人でのコラムということで、今回は2人乗りの自転車に乗ります! 
 この自転車、意外と難しい!!! …ということで少し練習しました。 前方は、毎日のように自転車に乗る﨑田が 後方は、体幹が素晴らしいののかちゃんが務めます。 
 ちなみに! 1周を自転車だと約40分、徒歩だと約90分かかるとのことです。 
 それでは、全長約6kmの北山サイクリングへGO―! 
 
 Route H (ルートH)
 うんうん!いい感じ! 私たちの相性がいいので、すぐにコツを掴んでスイスイ運転することができています! 
 最初はカーブと下りが多く、 﨑田はジェットコースターのように「ぎゃー!!!」と叫んでおりました。 このように「急カーブ」など、道路に書いてあるので心の準備ができますね! 
 
 このRoute H沿いには3つの「ビュースポット」がございます。 「Spot 0.2」「Spot 2.0」「Spot 3.8」とありますが、 今回は、﨑田おすすめの「Spot 3.8」をご紹介しましょう。 
 「Spot 3.8」の数字の部分は、スタートのウェルカムセンターから「3.8km地点」という意味とのこと。 それでは、3.8km地点の絶景をどうぞ!!! 
 湖は、自然の中での静寂と美しさを感じさせる場所ですね。 
 時折、鶯のさえずりが聞こえ、サイクリングの途中に心地よい休息を楽しむことができました。 
 近くには、大きな「夢の橋」もあるので一緒に写真を撮っちゃいましょう! 
 
 もうすぐ咲きそうな花々や穏やかな風を感じながら、自転車を漕いで行くと… 
 GOAL!!! いや〜気持ちよかった! 風を切って自転車で走れたことは本当に楽しかったです! そして、最後にののかちゃんと協力して、その経験を共有できたことが本当に嬉しかったです。 最後にこのような素敵な思い出を作ることができて、心から幸せです! 
 
 
 
 
 いかがだったでしょうか〜? 今回のコラムは今からの季節にピッタリ! ぜひ皆さまも、レイクサイド北山でピクニックをして アクティブに動いて佐賀市の春を感じてほしいです! 
 最後に、 かなみとののかの「がばいノリノリ★行こうよ、さが!!」を 見ていただいた皆さま、本当にありがとうございました!! 
 今年はアクティブに動くことが好きな私達だったため、外での企画が多く コロナも徐々に収束しつつあり、これからお出かけできる場所が増えると思います! 
 佐賀市って本当に楽しい!!! まだまだ佐賀市の素敵なスポットは増えていくことでしょう! ぜひ今後も佐賀市と佐賀市観光親善大使の活動を見守り、応援していただけたら嬉しいです! 
 タイトル通り、 がばいノリノリになれる佐賀市のスポットに行こうよ! 待っとっけんね〜!  | 
		
(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.