7/28・29の2日間、佐賀市柳町を中心とする佐賀市まちなかエリアで、カヤック体験や佐賀錦手織り体験など22の体験プランが集まる、夏休みおもしろ体験会を開催します。
2018年7月28日~2018年7月29日
10時~16時
佐賀市柳町を中心とするまちなかエリア
各体験プランをご参照ください。
体験について・・・各体験プランをご参照ください。
会場について・・・佐賀市歴史民俗館(0952-22-6849)
各会場にて随時先着順で受け付けます。
但し、下記の体験プランについては事前予約が必要です。
《事前予約が必要な体験プラン》 【A】旧久富家(一部)、【C】旧森永家、【D】旧牛島家、【G】オランダハウス前船着場 ※予約方法は各体験プランの紹介ページをご覧ください。 |
※幼児・小学生の方は保護者の同伴をお願いします。また、各体験プランは都合により予定が変更となる場合があります。
【A】旧久富家 | 【B】旧福田家 | ||
【C】旧森永家 | 【D】旧牛島家 | 【E】旧古賀銀行 | 【F】肥前通仙亭 |
【G】オランダハウス前船着場 | 【H】わいわい!!コンテナ2 | 【I】チャレンジハウス | 【J】恵比須ステーション |
紐を編んで、ブレスレットなどのアクセサリーを作ろう!
参加料 |
1,200円 |
---|---|
所要時間 | 約90分 |
開催時間 |
①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ |
参加条件 |
各回4名まで(要予約) |
お問い合わせ | 090-5024-8322(くみひもや絆) |
"今テレビで話題のアイデアしゃしんをつくろう! 透明な板に絵を描いて風景と重ねると…、あらフシギ!いつも見ている風景がちょっと違って見えるよ! 工夫して自分だけのオリジナル作品を作ってみよう。!自由研究として提出できるプリント付き!
参加料 |
500円 |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催時間 |
①10:00~ ②15:00~ |
参加条件 |
各回4名まで(要予約) |
お問い合わせ |
0952-37-6905(ものづくりカフェ こねくり家) |
自分でガラスをカットして、ヨットのサンキャッチャーを作ろう。
参加料 |
1,500円 |
---|---|
所要時間 | 約90分 |
開催時間 |
①11:00~ ②13:00~ |
参加条件 |
各回3名(要予約) ※小学4年生以上対象 |
お問い合わせ |
090-2390-5446(ステンドグラス工房 グラスパレット) |
好きな布を選んで、髪飾りを作ろう!
参加料 |
500円(2個) |
---|---|
所要時間 | 約15~20分 |
開催時間 | ①11:00~ ②13:30~ ③14:30~ |
参加条件 | 予約可 |
お問い合わせ | 0952-20-0206(よそほひ処二葉) |
織り機を使って、佐賀の伝統工芸・佐賀錦を織ってみよう!
参加料 |
無料 |
---|---|
開催時間 |
随時受付 |
お問い合わせ |
0952-22-4477(佐賀錦振興協議会) |
好きな模様の佐賀錦とパーツを選んで、自分だけのオリジナルキーホルダーを作ろう!
参加料 |
500円 |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ |
0952-22-4477(佐賀錦振興協議会) |
木の箱を組み立てて、いろんなかたちのパーツを貼りつけて、オリジナルのペン立てを作ろう。
参加料 |
1,000円 |
---|---|
所要時間 | 約30~60分 |
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ | 0952-47-5697(木のおもちゃ飛鳥工房) |
やきものに絵付けをしよう!
※作品は後日の受け渡しとなります。
参加料 |
500円~ |
---|---|
所要時間 | 約40分 |
開催時間 |
随時受付 |
お問い合わせ |
090-7158-1130(陶路館 潤人) |
電子レンジやフライパンを使った紅茶作り体験と、プチお茶会を楽しもう。
参加料 |
1組1,000円 |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催時間 | 11:00~ |
参加条件 | 先着7組まで |
お問い合わせ | 0952-37-6718(和紅茶専門店 紅葉) |
鍋島緞通の制作に使われる、色とりどりの木綿糸をより合わせて、オリジナルブレスレットを作ろう!
参加料 |
500円 |
---|---|
所要時間 |
約45分 |
開催時間 |
①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:30~ ⑤14:30~ ⑥15:30~ |
参加条件 | 各回8名(予約可) |
お問い合わせ | 0952-24-1560(織ものがたり) |
伝統工芸「つまみ細工」のお花とパーツを選んで、デコレーションフォトフレームを作ろう。
※花の制作はありません。
参加料 |
1,200円 |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催時間 |
①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ |
参加条件 | 各回6名 |
お問い合わせ | 050-5241-6449(ねこ辿り) ※11時〜18時 |
色々な木の実や自然の素材を使って、オリジナルの作品を作ろう!
参加料 |
300~800円 |
---|---|
所要時間 | 約15~60分 |
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ |
0952-57-2237(NPO法人みんなの森プロジェクト) |
湯がいてモチモチみたらし団子&シャカシャカ振って抹茶シェークを作ろう。
参加料 |
300円 |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
開催時間 | 随時受付 |
参加条件 | 各日先着60名 |
お問い合わせ | 0952-65-2152(NPO法人高遊外売茶翁顕彰会) |
カヤックに乗って、佐賀ならではのクリークを体験しよう!
※ご予約はこちら。
【2018.7.17追記】応募者多数のため募集を締め切りました。カヤック体験をご希望の方は、こちらから別日程で実施されている体験プランをご予約ください。
参加料 |
500円/人(保険料込) |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
開催時間 | ①14:00~ ②15:00~ ③16:00~ |
参加条件 |
各回5名(小学生以上) ・ 要予約 ※雨天中止。 ※当日は動きやすい服装で、帽子・タオルを持参してください。 ※健康状態によっては搭乗をお断りする場合があります。不安な場合は申込みフォームの備考欄よりお問い合わせください。 |
お問い合わせ | 090-7463-1608(オランダハウス) |
ビニールプールやおもちゃで楽しく水遊び♪
参加料 |
無料 |
---|---|
開催時間 | ①11:00~13:00 ②14:00~16:00 |
お問い合わせ | 090-9586-9445(わいわい!!コンテナ2) |
不思議でびっくり!日光写真や手品など、科学を利用して遊ぼう!
参加料 |
100円/人 |
---|---|
開催時間 | ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 |
参加人数 | 各回10名まで |
お問い合わせ | 090-9586-9445(わいわい!!コンテナ2) |
フィンランド生まれの「ヒンメリ」を、佐賀生まれの藁で作ろう!
参加料 |
1,000円/1回 |
---|---|
所要時間 | 約120分 |
開催時間 | ①10:00~ ②13:30~ |
参加条件 | 各回12名まで(要予約) |
お問い合わせ | 090-9586-9445(わいわい!!コンテナ2) |
プロ仕様の色砂(サンド)を使って、ビーカーボトルにサンドアートを作ろう!
参加料 |
1,000円/1作品 |
---|---|
所要時間 | 約60分 |
開催時間 | 16:00~ |
参加条件 |
親子6組(要予約) ※1人での参加も出来ます。 |
お問い合わせ | 090-9586-9445(わいわい!!コンテナ2) |
革にお好きな絵を描いて、キーホルダーやストラップを作ろう!
参加料 |
500円 |
---|---|
所要時間 | 約20分 |
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ | 090-2964-4816(ミツゼ・クラフト) |
42種類の和紙の中から、お気に入りの紙をちぎってペタペタ。オリジナルのうちわを作ろう!
参加料 |
1,000円 |
---|---|
所要時間 | 約20分 |
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ | 0952-63-0334(名尾手すき和紙) |
折り紙を使って、恵比須さんや鯛を作ろう!
参加料 |
無料 |
---|---|
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ |
0952-40-7137(恵比須DEまちづくりネットワーク) |
恵比須さんについての豆知識や皆さんが住む校区の恵比須さんについてお教えします。麦茶(無料)もご用意しておりますので、ご休憩の際にお立ち寄りください♪
参加料 |
無料 |
---|---|
開催時間 | 随時受付 |
お問い合わせ |
0952-40-7137(恵比須DEまちづくりネットワーク) |
※周辺マップはこちら。
混雑緩和のため、公共交通機関のご利用をお願いします。
お車でお越しの際は、佐賀市歴史民俗館専用駐車場・旧古賀銀行・旧福田家・肥前通仙亭の駐車場をご利用ください。
※満車の際は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.