佐賀市観光協会公式ポータルサイト サガバイドットコム [sagabai.com]
佐賀市観光協会SNSについて
寛治3年(1089)、河上神社(与止日女神社)の僧円尋が、その裏山を開き御堂を建てたことに始まると伝えられています。屋根は入母屋造り、桟瓦葺。仁王門の両妻部を板壁、両脇部の正面と内側の上半を格子として、その内部に仁王尊像を安置しています。この門の建立年代については、江戸時代前半であると考えられています。
観光情報
(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.