| 今年も絶賛開催中の佐賀城下ひなまつり!! ひなまつり会場の「徴古館」「旧古賀家」「旧三省銀行」「旧福田家」の入館には周遊チケットが必要となります。   
 周遊チケットを購入したら… 私たち佐賀市観光親善大使の2人もスタンプを集めながら、全13カ所の会場を巡っていきますよ~ 
 | 
| ということで、まずはこちらで周遊チケットを購入。 広い会場を「柳町エリア」「松原エリア」「佐賀城」の3つのエリアに分けて紹介していこうと思います(^▽^)/ | 
| まずは、柳町観光案内所の目の前にある旧古賀銀行から!   
 と、次に目に入ったのは、お・菓・子!!!!!! さて、佐賀市の観光大使として、必ずご紹介しておきたいのが… 
 
 (佐賀銘菓大好き江頭よりアドバイス) | 
| ジャン!! 
 手前の方は、帯で装飾されているのもとても綺麗☆     
 | 
| お次は旧三省銀行へ。 
 
     今年は“先輩大使”だからねっ!と、張り切った江頭は、2階にあるおすすめスポットに 
 2階には販売コーナーもありましたよ☆ 
 | 
| 陶器がずらりと並ぶこちらは旧牛島家 今年の佐賀城下ひなまつりのテーマである『花めぐり』にちなんで 花モチーフの絵画やアクセサリーもございました✿ | 
| 佐賀の工芸品を購入したい方は、旧森永家にある「さがしもの」さんもおすすめです! 温かみのある店内と、佐賀の工芸品に、 私たちもまたまたテンションMAX♪ 
 旧森永家は、さがしものさんの他に ・鍋島緞通手織り工房 織ものがたり さん もありますので、要チェックです! | 
| さて、少し歩き疲れた2人は休憩がてら、肥前通仙亭さんに立ち寄ってお茶タイムにすることに。 
 こちらは『煎茶体験セット』 
 
 最後は残った茶葉をすべてお皿に取り出し、出汁をかけて食べます。   
 
 | 
| 続いては、佐賀の伝統工芸品『佐賀錦』をまとったおひなさまに出会える旧福田家です。 佐賀錦ならではの上品な光沢感。 そして、おひなさまのお顔立ちに見ているだけで癒されました~(´▽`) 佐賀錦を制作されているご様子を拝見できましたよ! | 
| その他にも… 旧久富家
 色々なお店が集まる場所! 
 
 旧中村家
 
 南里邸
 
 
 佐賀城下ひなまつりはどの会場も楽しい!!! 
 おまけ
 | 
(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.