春の日奉さん

松原神社の例祭・佐嘉神社の春祭を寿ぎ大神様に喜んでいただくための神賑(かみにぎわい)行事を境内にて行います。
「日峯さん」は松原神社の愛称で松原神社のご祭神鍋島直茂命のご神号「日峯大明神」にちなんでおり、春・秋に行われる両社のお祭りの代名詞になっています。
中学生の巫女舞をはじめ様々な芸能が奉納され、境内にはたくさんの露店が立ち並びます。松原川にて行われる花火ナイアガラは圧巻!
ぜひ、お出かけください。

期間

2025年4月12日~2025年4月13日

開催時間

・12日(土)
 11:30 池坊華道奉賛会献華式(松原神社)
 12:30 地元中学生による巫女舞奉納(松原神社舞台)

・12日(土)、13日(日)
 13:00~和太鼓や佐賀にわか等演芸奉納(松原神社舞台)
 19:00~花火ナイアガラ(松原川)

 終日 池坊華道奉賛会による生花の展示(佐嘉神社境内)
    露店の出店(松原神社境内)

場所

佐嘉神社、松原神社 (佐賀市松原2丁目10−43)

お問い合わせ

【お問合せ】佐嘉神社社務所 TEL0952-24-9195

佐嘉神社公式HPはこちら→https://sagajinjya.jp/ 

公式Instagramはこちら→https://www.instagram.com/sagajinjya/

 

MAP

(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.